信州松本ぺんぎん堂

信州にまつわる情報を愛を持って発信しています!

2021年、クロモジで元気に過ごしませんか

みなさま、あけましておめでとうございます。

本年も信州松本ぺんぎん堂をよろしくお願いいたします。

 

昨年は新型コロナのせいで世の中が大きく変わり、健康への意識も高まったのではないでしょうか。

ということで今年第1回目の本日はみなさまの健康を願って養命酒クロモジについてご紹介いたします。「また養命酒の話か?」と思われた方もぜひ最後までお読みいただければと思います  (^^ゞ

 

クロモジというと爪楊枝に使われる木だという認識の方が多いと思いますが、実は和のハーブとしてすごい力を持っているんです。日本の山に自生しているクスノキ科の落葉低木であるクロモジにはリラックス効果が期待されるリロナールを主成分とするよい香りがあり、古くから楊枝や香木、生薬(烏樟:うしょう)として使われてきたそうです。烏樟は養命酒にも使われています。クロモジの木の枝を折るととてもさわやかで華やかないい香りがして、本当に癒されます。私はクロモジの香りを初めて嗅いだときにあまりにいい香りすぎて盆栽にするか庭に植えたいと思ったほどです。

shinsyu-matsumoto-pengin-dou.hatenablog.com

 

 

クロモジのすごい力

400年以上の歴史を持つ養命酒の原料としてクロモジを使ってきた養命酒酒造ではクロモジ研究会を立ち上げ、そのホームページも運営されています。ということでこれから書くクロモジについての情報もこのクロモジ研究会さんのサイトを参考にさせていただきます。

www.kuromoji.jp

 

抗ウイルス作用がある

私たちの体を弱らせるウイルスには、体に入ると細胞内の活性酸素を増やし、細胞を弱らせることで増殖するという特徴があるそうです。

クロモジに含まれるポリフェノールプロアントシアニジン」は細胞内の抗活性化酵素を活性化させ、活性酸素を中和することで間接的にウイルスの増殖を抑えてくれるのだといいます。

この抗ウイルス作用は、インフルエンザウイルスに限らず、ノロウイルスロタウイルスの感染に対しても予防が期待できるそうです。さらにプロアントシアニジンがウイルスの表面に直接接触して膜を破壊し、ウイルスを不活化させることもわかっているそうです。

また、クロモジ研究会のサイトにはクロモジエキスを摂取したグループはインフルエンザ感染者が有意に少ない結果になったという実験報告も載っています。

なんだかすごいですよね!ということは、いま問題になっているあの病気にも期待が持てるのか?一番の予防は三密を避けることと手洗いですが、ちょっとクロモジを取り入れてみようかなという気になりますね。

 

アロマでも大活躍!

クロモジは精油が採取され、アロマテラピーにも用いられています。

私も昨年、諏訪市にある養命酒が運営する施設くらすわでクロモジの精油を購入しましたがとってもいい香りです!

クロモジの枝をポキンと折ったときの香りとはまた違ってローズウッドに近いですが、甘くさわやかな香りです。

この香りには心身の深いリフレッシュ、リラックス効果が期待できるといいます。

また、この香りの主成分であるリナロールには抗菌作用や抗ウイルス活性、抗炎症作用、免疫機能回復作用、かゆみの抑制、鎮静作用などがあるそうです。

実はいまもアロマポットで精油の香りを楽しみながらこの記事を書いているんですよ。何だか頭がすっきりしてきた気がします。

クロモジの精油を使ったハーブウォーターは直接肌に吹きつけて保湿をするのに使ったり、炎症やかゆみを抑えるのにも使えるそうです。

 

f:id:pengin-dou:20210101213736j:plain

くらすわで購入したクロモジの精油

 

生活のなかに気軽にクロモジを取り入れる方法

それではより手軽にクロモジを生活のなかに取り入れるにはどうしたらいいのでしょうか?

それはもう、私が大好きな養命酒を取り入れてもらうのが一番ですが、今回はそのほかの方法もお伝えします。どちらにせよ、養命酒酒造最強という話にはなるのですが……。

 

養命酒製造クロモジのど飴をなめる

養命酒製造クロモジのど飴はファミマでも購入することができます。

黒蜜風味のキャンディーの中にとろりとしたハーブ風味のペーストが入っています。ちょっと漢方のような独特な風味もありますがおいしいです。

黒蜜×ハーブ風味生姜はちみつの2種類があります。どちらもクセになるお味です。

f:id:pengin-dou:20210101214744j:plain

どちらもおいしいです

紹介する商品の封がすでに開いている率が高くてすみません。けれどもそれだけ自分が実際に試していいものだけをお届けしているという証拠でもあります(えへへ)。

のどがイガイガして風邪ひきそうだなと思ったときに養命酒製造のど飴を3つ連続でなめるとのどの痛みが和らぎ風邪を防げている気がします。これはあくまでも私個人の感想ですが。

また、実際にこののど飴の摂取で風邪症状が低減したという研究結果も報告されています。

prtimes.jp

 

クロモジのお茶を飲む

また私は養命酒和養生ブレンド茶やすらぎクロモジも飲んでいます。

f:id:pengin-dou:20210101215323j:plain

また封が開いててすみません(笑)

ブレンド茶ということでクロモジのほかに何が入っているのかというと、アシタバ、サンザシ、チコリー、サネブトナツメです。

それぞれの主な作用は

  • アシタバ 抗酸化作用、がんを抑える作用
  • サンザシ コレステロール抑制、抗酸化作用、体脂肪の蓄積を抑制、花粉症の抑制
  • チコリー 利尿作用、緩下作用、強肝作用、消毒作用、駆風作用(おならを出す作用)
  • サネブトナツメ 鎮静作用、不眠症の改善、過眠症の改善、精神安定、疲労回復

なんだかすごく身体によさそうなブレンドですね。

味は甘みはなく、食事時やおやつのときのお茶にしても大丈夫です。すごそうな薬草のブレンド茶ですが爽健美茶的な味でクセはありません。爽健美茶よりもスーッとするかもです。

f:id:pengin-dou:20210101220514j:plain

色はこんな感じ

色も爽健美茶に近くないですか?

1袋に25グラムのティーバックが10袋入っています。

 

クロモジの精油を使う

そして、先ほども紹介したクロモジの精油を使う方法もあります。

香りを楽しむもよし、アロマウォーターを作ってお肌の保湿や炎症・かゆみの抑制に使うのもよしです。

 

最後に

いかがでしたか?

健康であることがかつてよりも求められるこれからの時代、みなさまにも生活のなかにクロモジを上手に取り入れて健やかな毎日を送っていただきたいと思います。

2021年がみなさまにとって健康でしあわせな1年でありますよう願っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

www.yomeishu-online.jp