信州松本ぺんぎん堂

信州にまつわる情報を愛を持って発信しています!

茶々丸厳選!信州のお取り寄せ♥

こんばんは、ぺんぎん茶々丸です。

みなさん、長くなったおうち時間、どうされていますか?

なかなか旅行に行かれないご時世ですから、おうちで全国各地のおいしいものをお取り寄せして召し上がっていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

ということで、茶々丸も信州のおいしいものをみなさんに知っていただくお手伝いをしたいと先日は松本・安曇野のオススメスイーツをご紹介しました。

shinsyu-matsumoto-pengin-dou.hatenablog.com

今回はお食事関連のオススメのお取り寄せをご紹介いいたします!

 

 

 

飯田市の「赤飯饅頭」

 

 

みなさん、驚かれましたか?炭水化物in炭水化物。

赤飯饅頭はお名前そのままにお饅頭の中にお赤飯が入っているお菓子です。あんこは入っていません。

昔、飯田市のおみやげにいただいて初めて見たときは「マジで!?」と思いました。

しかし、これが予想外においしかったのです。いまでも時々食べたくなります。

甘さ控えめで上品なお味、しかもちょっと小ぶりなので一度に紅白それぞれひとつづつ食べてしまえます。お饅頭の生地とおこわがこれほどまでに相性がいいとは思いませんでした。

南信州ソウルフードとして昔から愛されてきたそうで、お祝いの席には欠かせないハレの日の食べ物なのだそうです。

あれ?でもこれっておやつかなあ……(汗)。

 

信州のソウルフード「塩丸いか」

以前もブログでご紹介した塩丸いかはいま現在も食べたいくらい大好きです。

みなさまにもイチオシしたいくらいおいしいです。

shinsyu-matsumoto-pengin-dou.hatenablog.com

ときどき銀座NAGANOでも売っていますが、先日行ったときには入荷されておらず現在禁断症状が出ている茶々丸です。ううう、塩丸いか食べたああああいい!!!!

塩抜きをしなければ食べることができませんが、食べ方は上にリンクを貼ったブログ記事に書かせていただきました。

本当に、塩丸いかはもっともっと評価されていいと思うの。

gurusuguri.com

 

信州でも食べるよ!「ジンギスカン

信州でジンギスカンといえば信州新町信州新町国道19号線沿いには7県のジンギスカンのお店があるそうです。

私はそういったお店で食べたことはないのですが、信州のスーパーで売っているジンギスカンといえばむさしや食品ジンギスカンです。

まだ信州に住んでいるときにはむさしやのジンギスカンとキャベツを一緒に炒めて食べていました。信州に帰省して東京へ戻ってくるときには駅前のスーパーでむさしやのジンギスカンを買って帰ってくることも多いです。

しかも、スーパーだと1袋で売っていることは稀で、いつも2袋テープで貼り付けて1パックにして売っているんですよね。

下にリンクを貼ったながの東急のものはロース肉で私が買っていたジンギスよりも高級なものです。

shop.nagano-tokyu.co.jp

 

そして、信州のジンギスカンといえば南信州ジビエジンギスカンも外せません。

自然豊かな信州の中でもさらに自然が豊かな南信州ジビエ料理が知られています。

以前、銀座NAGANO肉の鈴木屋さんの鹿ジンを見かけて食べてみました。羊のジンギスよりもさっぱりしていたように思います。ジビエに興味のある方は鹿ジン、猪ジン、さくらジンギスも試してみてはいかがでしょうか。私はまだ鹿ジンしか食べたことがないので、猪ジンとさくらジンにも興味があります。

 

 

つゆが絶品!「霧しなの鴨だしせいろ蕎麦」

こちらも以前ブログでご紹介しました。霧しな鴨だしせいろ蕎麦

shinsyu-matsumoto-pengin-dou.hatenablog.com

大好きすぎてリピートしています。

ちょっと手間でも鶏もも肉と長ねぎを炒めてなんちゃって鴨せいろにして食べるのがオススメです!私はきのこ県の出身なので舞茸かぶなしめじも一緒に炒めてしまいますがそれもオススメです。

 

 

山国ですから「山賊焼き」

元々は塩尻市の名物だったような気がしますが、いまでは松本市でがっつりアピール中の山賊焼きはにんにくと生姜を効かせたタレに鶏もも肉を漬け込んで片栗粉をまぶしてカラッと揚げたものです。もも肉まんま上げてあるのでデカイです。

f:id:pengin-dou:20210921224509j:plain

かなりのいいにおいがするのでテイクアウトはバスや電車ではなく自家用車がオススメ、な逸品です。車両中いいかおりになってしまいますからね。

以前は醤油だれが主流だったと記憶していますが、いまはいろいろなお店で出されるため、塩麹ベースのものなどもあるようです。また、胸肉の山賊焼きも登場しています。

にんにくのかおりが食欲をそそるし、とってもジューシーです。茶々丸家ではごはんのおかずですが、お酒の友にするのもよさそうです。唐揚げとどこが違うのかと言われれば、大きさなんですけど、大きなまま揚げているせいなのかお店の秘伝のタレのせいなのか、唐揚げとはまた全然違う感じがするんですよね。

そして、私は地元で山賊焼きブームが訪れる前に上京してしまっているので今日まで知らなかったのですが、松本山賊焼応援団なる団体まで出来上がっていました!

www.sanzokun.jp

そのくらいおいしいんですよね。ああ、山賊焼き食べたい!

 

 

 
いかがでしたか?
このブログを書いていて、明日は鴨だしせいろ蕎麦にしようと決めた茶々丸です。
みなさまもおうち時間を信州の味で楽しんでみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。