信州松本ぺんぎん堂

信州にまつわる情報を愛を持って発信しています!

松本城とマッドフラッド

ご無沙汰しております茶々丸です。

毎日暑いですがみなさまお元気でしょうか?

節電が叫ばれておりますけれども、適宜クーラーを使って健康第一でお過ごしくださいね。他の健康に関係ないところで節電してまいりましょう。

 

さてさて、本日は茶々丸が大好きな松本城のお話です。

というのも先日、信濃毎日新聞デジタルにとても興味深い記事があったのです。

www.shinmai.co.jp

 

 

松本城はいまよりも10メートル高い場所に建てられたというが…

松本城の前身である深志城は1504(永正元)年に築かれたと伝えられますが、もともとは周囲よりも10メートルほど高い場所に築かれていたことが松本市教育委員会の調査でわかったのだそうです。いままでは平地に築城されたと考えられていた松本城ですが、実際は城を護るために周囲よりも小高い場所に建てられていたんですね。現在は「国宝だけど小さい」と影口を叩かれる松本城も当時はいまよりも高くそびえて見えたことでしょう。

上のよう書くとまるで松本城が低くなってしまったように感じてしまいますがそうではありません。築城当時は松本城周辺の地盤の高さはいまよりも10メートル以上低かったのです。それが堆積物でいまの地盤の高さになり平らな土地になったのです。松本城周辺の土地はもともと平らだと思っていたので当時は起伏のある土地だったことを知って驚きです。城の周辺は湿地帯だったという話は聞いたことがあったのですが、さらに起伏まであったとは。

 

実は6月29日に信濃毎日新聞デジタル掲載されたこの記事を読んだのは今日なのです。29日30日はちょっと忙しかったので、あとで時間を取ってじっくり読みたいなと思って。なぜならばこの見出しを見て「もしや松本にもマッドフラッドの影響があったのか!?」なんてかなりワクワクしちゃったのです。

 

マッドフラッドとは

マッドフラッドというのはいまから150〜200年前の間に世界中で起こったと言われる泥の洪水のこと。歴史の教科書には出ておらず、いまのところ都市伝説のような扱いになっています。この説によりますとロシア、中国、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカの一部、カナダ、オーストラリア、南米の一部、そして我らが日本も巨大帝国タルタリアに統一されていたといいます。

タルタリア帝国はフリーエネルギーを使った高度な文明で、街に水路やフリーエネルギー装置を張り巡らしていたそうです。しかし1816年、ディープステートからの核攻撃によってタルタリア帝国のフリーエネルギー装置や水路は破壊され、それにより泥の洪水が世界中で起こったのだとされています。なのでヨーロッパには2階部分が地上にあり1階部分が地下に埋まった建物がいくつもあると。実際探せばそういった建物の写真や動画がたくさん出て来ます。日本は攻撃対象でなかったものの一部地域ではマッドフラッドに襲われたそうで、関東ローム層は200年前のマッドフラッドで堆積した泥なのではないか、というのです。日本でも探せば1階部分が地下に埋まった建物が出てきてYouTubeの動画になったりしています。

タルタリア式の建造物は東京駅や築地本願寺的な建造物がそうだといわれており、私たちがよく時代劇で見る江戸時代の建物はマッドフラッド後にできたのではないか……というなんとも夢のあるお話なのです。

実は茶々丸、こういうファンタジックなお話大好き!

なので松本城がいまよりも約10メートル高かったという記事を読んだときに真っ先にマッドフラッドのことが思い浮かんでしまったのでございます。

 

地盤が上がった原因はマッドフラッドなのか?

さあ、松本城周辺の地盤が昔よりも高くなった原因は本当にマッドフラッドなのか?

ワクワクしながら本日、この記事を読んでみました。

ところが、です。

この記事によりますと、天守が立てられた16世紀末頃には盛り土や堆積によって平地かが進んだとみられるとのこと。マッドフラッドが起きたのは1816年以降。

なーんだ、マッドフラッドじゃなかったのか。ちょっと残念。

 

ところが、です。本日の信濃毎日新聞には三の丸発掘調査で半地下の蔵の跡が見つかったとの記事が掲載されたのです。これはまだまだ希望は捨てきれません。

「これももしかしたら普通に建てた蔵がマッドフラッドで埋まっちゃったんじゃないの!?」と考えたい茶々丸です。

www.shinmai.co.jp

 

しかしこちらも

松本城周辺は湧水が多いため半地下の構築物は造りにくいが、蔵跡は周囲よりやや高い場所に位置し、水を通しにくい地層があるなどの理由で造ることができたと推測している。

とのこと。

えー、やっぱりマッドフラッドとは関係ないのか。けどまだ”推測”だもんね。なんてちょっと夢を見てしまう茶々丸でした。

松本城周辺は熱心に発掘調査が行われており、今後もいろいろな発見があるかと思うとマッドフラッド抜きでも楽しみです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。