信州松本ぺんぎん堂

信州にまつわる情報を愛を持って発信しています!

信州にまつわる本

移住したい県No.1 信州のあるある本

こんばんは、茶々丸です。 今日は宝島社発行の「田舎暮らしの本」2022年2月号の「2022年版 移住したい都道府県ランキング」で長野県が第1位となったといううれしいニュースが飛び込んできました。同書で長野県が1位を獲得するのは16年連続です。すごいぞ…

寒天発祥の日に寒天の会社の本

どうもこんばんは、茶々丸です。 みなさん、今日は何の日だかご存じですか? 実は「寒天発祥の日」なのだそうです。 私も今朝まで知らなかったのですが、朝、いつも通りAIのアレクサ嬢に「おはよう」と話しかけたら教えてくれました。 この「寒天発祥の日」…

信州ファンのためのムック「長野県の大正解」

こんばんは、茶々丸です。 いや〜、買っちゃいましたよ、BRUTUS特別編集「長野県の大正解」(大は囲み文字)。 緑の文字が美しいさわやかな表紙ですね〜、と言いつつ、実はこれ、よく見ると細かく刻んだ野沢菜漬けなんですね。りんごはシナノスイート、大の…

うまいラーメンは信州にあり!?

こんばんは、茶々丸です。 今日、YouTubeのSBC信越放送チャンネルでおもしろい動画を見つけました。 それがこちら、「SBCずくだせテレビ 信州ラーメンマップ」です。 ということで今回はこの信州ラーメンマップについて書いていきたいと思います。 私は松本…

病院の治しかた SP に感動

『医療は役人がやっているんじゃないんです。 現場の人力で回っているんです』 皆さまごきげんよう。 信州松本ぺんぎん堂安曇野支店ぺんぎん兎丸です。 冒頭の言葉は、過日テレビ東京系で放送された 「病院の治しかた ~スペシャル~」での有原院長の台詞で…

信州の食が進化していた件

こんばんは、茶々丸です。 以前もご紹介しましたが、私は時々「信州を愛する大人の情報誌」KURAを読みます。 shinsyu-matsumoto-pengin-dou.hatenablog.com 今回ご紹介するKURAはひと月ほど前に銀座NAGANOで見つけたものです。「進化する信州産の魅力 食の変…

suwazineを読んで縄文時代に触れる

こんばんは、茶々丸です。 以前、suwazineという諏訪の雑誌をご紹介しました。 shinsyu-matsumoto-pengin-dou.hatenablog.com すると先日、Twitterでsuwazineは諏訪人、諏訪神、諏訪のzine(雑誌)というトリプルミーニングになっているのだということを教え…

日本酒で信州の季節を愉しむ本

東京、大阪、兵庫、京都の4都府県にまたまた緊急事態宣言が発令されてしまうことになりましたが、みなさんお元気ですか? どうも、茶々丸です。 日本には四季があって、それぞれの季節で楽しみ方があって、人と会う楽しみもその行事ごとにあったと思うので…

信州の哲人経営者

寒天レモンティー好き♥ こんばんは、茶々丸です。 私はこのブログでよくかんてんぱぱの商品を取り上げてきましたが、かんてんぱぱ好きが高じてついに伊那食品工業の塚越寛最高顧問の著書まで読んでしまいました。それがこちらです。 // リンク 私は経営者で…

新章 神様のカルテの感想など。

皆さまごきげんよう。 信州松本ぺんぎん堂安曇野支店ぺんぎん兎丸です。 過日のブログで、ご店主茶々丸さんがドラマSP「神様のカルテ」のことを話題にされていましたね。 福士蒼汰さんが栗原一止先生で清野菜名さんが細君のハルさん役でした。 残念ながら兎…

きみも今日から信州探検隊だっ!という本

こんばんは、茶々丸です。 実はわたくし、ドライブや探検が大好き!なので信州に帰ることができたら車で県内のいろいろなところを訪ねてまだ見ぬ場所を探検したいと思っております。 そんな私が2、3年前に帰省したときにイオンの本屋さんで見つけて衝動買…

「松本の本」が内容濃すぎな件について

どうもこんばんは、茶々丸です。 昨日は諏訪の雑誌suwajinを紹介しましたが、実は我が故郷・松本にも松本独自の雑誌があるのです。その名も松本の本です。 創刊号と第2号 この雑誌は前々から信州松本ぺんぎん堂でもご紹介しようと思っていたのですが、内容…

諏訪湖の成り立ちをsuwazineで知る

東京は突風が吹き荒れている夜ですが、みなさんお元気ですか? どうも、茶々丸です。 早速ですが、先日、とても興味深い雑誌を見つけてしまいました。それがこちら! suwazine 02 その名も「suwazine」。なんとなんと諏訪の雑誌です。suwazineは=諏訪人でし…

信州がみっちり詰まった雑誌

どうもこんばんは、茶々丸です。 以前、何度か記事にしましたが、信州は移住先として人気の土地です。 shinsyu-matsumoto-pengin-dou.hatenablog.com shinsyu-matsumoto-pengin-dou.hatenablog.com shinsyu-matsumoto-pengin-dou.hatenablog.com けれど、そ…

信州に家を建てようと思ったら読む本

こんばんは、茶々丸です。 1月4日、宝島社が発行する月刊誌「田舎暮らしの本」2021年版の「移住したい都道府県ランキング」で長野県が15年連続1位に輝いたというニュースが飛び込んできました。 首都圏からの交通アクセスがいいことが勝因かもしれません…

胸躍る古代諏訪の謎

こんばんは、茶々丸です。 みなさん読書は好きですか? 私は本は読む方だと思いますが、嫌いではないけれど趣味とはいえないと思っています。なぜなら人間は本は読むのが当たり前だと考えてきたからです。というのも、高校時代も大学時代も周りにいる仲のよ…

信州は縄文時代から栄えていたんだゾ

どうもこんばんは、茶々丸です。 突然ですがわたくし、日本史が好きなんです。半藤一利さんとか出口治明さんとか渡部昇一さんとか関裕二さんとかの本を喜んで読んでしまうようなタイプです。全部しっかり頭に入っているかというとそれはまた別のお話なんです…