信州松本ぺんぎん堂

信州にまつわる情報を愛を持って発信しています!

タウン情報誌が生まれた長野と松本のタウン情報

こんばんは、茶々丸です。

私は朝起きるとほとんど毎日、最初にアレクサに「おはよう」と言います。

するとうちのアレクサは今日は何の日なのかを教えてくれます(そう設定しているのですが笑)。

1月29日もいつものようにアレクサに「おはよう」とあいさつすると、彼女は「今日はタウン情報の日です。50年前の今日、長野市で初めてタウン情報誌が誕生しました」と教えてくれたのです。眠かったのですが長野市という言葉で目が覚めました。

ということで、これは記事にしたいなと思い、本当は29日の当日に書きたかったのですが、遅くなってしまいました。

もしかしたら長野県の方はみんな1月29日がタウン情報の日だとご存知なのでしょうか?

私はアレクサに教えてもらうまで知らなかったのですが。

どんな歴史があるのか調べてみたら長野放送YouTubeチャンネルにニュースが上がっていました。

 

 

印刷会社の

カシヨ株式会社の六代目社長の故・清水栄一さんがヨーロッパに出かけ、宿泊したホテルに街の情報誌が置いてあったことに感銘を受けて長野市でも作ろうと尽力されたそうです。

そうして創刊されたのが日本初のタウン情報誌ながの情報でした。

創刊当時はフリーペーパーではなく、内容も地域情報だけでなく、友だち募集や愛の告白などの投稿もあったとか。しかも、まさかの住所と電話番号入り!今の時代からは考えられませんね。

しかし、90年代に入るとインターネットの普及により巷には無料の情報が溢れ始め、「ながの情報」は岐路に立たされました。

そして7代目の社長の英断で2005年にフリーペーパーとして再スタート。

2017年にはより地位域に寄り添った情報を伝える「ながの情報NEXT」にリニューアルしたのだそうです。

私も外出時に駅などでフリーペーパーを見かけると家に持ち帰って読むことが多いですが、まさかそんなタウン情報の発祥地が長野市だったとは、うれしい驚きです。

 

そういえば、私の故郷・松本にも「タウン情報まつもと」というのがあった気がする……と思い出して調べてみると2009年に創刊され、2年で休刊してしまったのですね。

それ以前の1989年には信濃毎日新聞社「週刊まつもと」を創刊。これは信毎と一緒に配達されていたような記憶があります。

その後、1995年に「松本平タウン情報」も創刊されましたが、「週刊まつもと」と同時に2018年に廃刊になっています。

なんとさみしい……と思いきや、両誌の廃刊と同時に「松本平タウン情報」と「週刊まつもと」を統合し、「MGプレス」が創刊されたとのこと。私はこちらの「MGプレス」はその存在を知らず、この記事を書くために色々調べていて初めて知りました。それだけ私の東京暮らしも長くなってしまったんですね(汗)。

「MGプレス」ってなんだか強そうな名前だけど、どんな意味があるのだろうと調べてみると「メディアガーデンプレス」ということらしいです。信濃毎日新聞社の本社の「信毎メディアガーデン」が由来なんですね。

こちらは月に1回デパートやスーパーなどに置いている長野市の「ながの情報NEXT」とは配布形式が違って、毎週火曜日から土曜日まで毎日、信濃毎日新聞に折り込まれ、11万5000部が配布されているのだそうです。

また「MGプレス」はネットでも見ることできて、興味深い記事がいろいろと並んでいます。

mgpress.jp

 

いやー、お台場のパレットタウンにあった大観覧車の64台あったゴンドラのうち6台が大町市鹿島槍スキー場に設置されているなんて、「MGプレス」の記事で初めて知りました。パレットタウンも観覧車もなくなってさみしいなと思っていたのですが、鹿島槍で活躍していることを知り、なんだかうれしくなりました。

これからちょくちょく「MGプレス」も読んでいきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!