信州松本ぺんぎん堂

信州にまつわる情報を愛を持って発信しています!

ぺんぎん兎丸さんのタロット占い 10/23~10/29

皆さまごきげんよう

信州松本ぺんぎん堂安曇野支店ぺんぎん兎丸です。

いかがお過ごしでしょうか?

本日も来週の運勢を占いましょう。

今週も天と地と数多の精霊に祈り

浄霊をしてタロット占いを致しました。

当たるも八卦当たらぬも八卦とは申しますが

皆さまがよりよく生きるための参考になれればと思います。

 

急に寒気がやって来ましたね。

体調など崩されぬようご注意ください。

 

 

 

では、占いを始めましょう。

宜しいですか。

フラットな心で一枚お選びください。

あなたは三枚のカードのうちどれを選びますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1枚目 左端のカード

XIV Temperance

XIV Temperance 節制のカード逆位置です。

 

あらゆる物事に対し、物心的に相反する二つの問題を一つのものにまとまようと調整してゆくカードです。

逆位置の意味を読み解きましょう。

 

来週のあなたは不安定な状況に置かれるようです。

利害関係で衝突が起こるかも知れません。

また、生活のやりくりに不手際が発生しているかも知れません。

健康に注意して、過ごすことも肝要です。

 

 

 

 

 

 

 

2枚目 真ん中のカード



XV The Devil

 

XV The Devil 悪魔のカード正位置です。

 

破壊とあらあら悪しい呪詛の象徴であるたいまつを持ち、堕落した男女が鎖につながれて自ら構想されているようです。

何か大きな圧力が、来週のあなたにはかかるかも知れません。

それに屈してしまう心の弱さが表れています。

恋人のいる方、結婚されている方、浮気心にも注意しましょう。

こちらのカードも、健康面に注意するように示唆されています。

 

 

 

 

 

 

 

3枚目 右端のカード

XI Justice



XI Justice のカード逆位置です。

 

正位置の場合、慈悲審の中にも氷のような厳しさを持った美徳のカードになります。

 

逆位置の場合を読み解きましょう。

来週のあなたは、少し立場が弱くなりそうです。

頑なになりそうな心を捨てて、寛容な心を保ちましょう。

何かを失う恐れがあるようですので、身の回りの持ち物など気を付けましょう。

 

如何でしたでしょうか?

良いことも悪いことも、すべては表裏一体です。

備えあれば憂いなしとも申します。

良い一週間を過ごせるようにお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祝♡松本市博物館開館

信州松本ぺんぎん堂安曇野支店の蒼月です。

今日は、新しくできた松本市博物館の話題です。

松本市は、老朽化に伴い、今まで松本城の敷地内にあった松本市博物館を建設移転しました。

松本市立博物館

なかなか立派な外観ですね。

夜の博物館もなかなかよきですよ。

 

松本市立博物館

当館は、市域の自然環境や文化、産業等の遺産の保護活用を図り、地域の多様な魅力や情報を発信し、人々が集い、学び、出会い交流し、未来を創造するための博物館です。
「ひとづくり―郷土松本を担うひとをつくる」「まちづくり―心豊かに夢がふくらみ育つまちをつくる」に寄与し、当館の社会教育施設としての役割を果たすため、美術館、図書館、公民館、文書館、学校を始め、ほかの関連機関と連携し、当館が担う「ハブ」としての機能を最大限に活かすため、市長部局をはじめとした庁内に限らず、市民、地域、企業とも連携を図ります。(松本市立博物館公式サイトより)

 

館内エントランスには、松本市民有志で作った松本てまりモビールが飾られています。

 

 

てまりモビール

まつもと博覧会

そして、2023.10.7sat~12.10sunまで、まつもと博覧会が開催されます。

これは、毎時初期に新政府によって松本城が取り壊されそうになった時に、

市川量造と言う一人の下横田に住む副戸長の提案によって

松本城博覧会が開催されたことに起因します。

明治6年から明治9年にかけて、計5回行われた松本城博覧会。

生まれて初めて天守の中を見る松本市民は日に4.5千人も集まったと言われ

大盛況のうちに閉会。

天主の破却を免れたそうです。

ja.wikipedia.org

 

今にして思えば、国宝として凛と佇む松本城は、市井の人々が護ったお城だと言うことが分かりますね。

今でも、松本市民有志の方々が、お城の周囲をお掃除したり、店主の床磨きを行ったりしているそうです。

松本城の黒は、毎年一回9月から10月にかけて塗りなおされています。

今でも黒漆が塗られている天守は、全国でも松本城だけです。

毎年の工事を担当しているのは、地元の漆職人の碇屋公章さん。

昭和の解体修理の際、先代の碇屋儀一さんが請負ったものの、材料費を考えれば儲けはなく、どちらかというと善意での参画だったようです。

ありがとうございます。碇屋さん。

松本城

 

 

 

 

 

ところで、松本市は「屋根のない博物館」を名乗っているのはご存じですか?

通称まる博。

松本は屋根のない博物館です
豊かな自然環境、多くの文化遺産、多彩な産業、積極的なまちづくり―こうした先人から受け継がれた松本市の資産を後世に伝え、課題を解決するための学習の場となることが地域博物館の使命です。

これまでの博物館は、収集した資料を学習の対象としてきましたが、松本まるごと博物館は松本市域を「屋根のない博物館」としてとらえ、施設内という限定された空間から環境そのものを博物館とする開かれた博物館活動を目指します。

これまでの施設中心の博物館から脱却し、施設と資源、施設と人、資源と人、そして人と人といったネットワークを構築するため、市民学芸員の養成、積極的な見学会の開催と見学ルートの設定、体験型講座の開催など、新たな博物館活動を展開していきます。

こうした博物館活動の拠点となるのが、市域に点在する多くの博物館施設です。
全市域を活動範囲として、地域の核となる施設あるいは学習テーマの拠点となる施設をよりどころとして、市民と行政の協働により、市域の資産に学ぶ博物館活動を推進し、夢のある未来の松本市を築くための学習の場が、松本まるごと博物館です。

 

つまり、松本市内にある各博物館施設をまるっと全部ひっくるめて、「屋根のない博物館」と称しているのです。

とても一日では回り切れません。

まる博

まる博マップ

こんなに博物館があるのに、まだ6か所しか行っていません。

もう一度見たいところもあるし、松本って案外文化的なんだなあと改めて思います。

 

まずは、松本市立博物館のまつもと博覧会に足を運んでみようと思います。

 

 

 

 

 

懐古園に秋が来た

こんばんは。

蒼月です。

今日も紅葉のお話を。

 

長野県下は、紅葉の名所が多く、様々な場所がありますが

私は、小諸市小諸城址懐古園の紅葉が大好きなんです。

桜の季節も素敵なので、毎年最低2回は懐古園に通っています。

 

今年の暑さのせいで、紅葉が遅れているようですが

段々と、秋が深まるにつれ、徐々に紅葉の便りも聞かれるようになりました。

懐古園も、紅葉の染まり始めだそうで、10月下旬~11月上旬が

見ごろのようです。

 

www.youtube.com

 

動画は昨年の懐古園のものですが、見事でしょう?

 

 

子供の頃は、葉っぱの色が変わるだけで、なんで大人は綺麗だと思うんだろうと不思議でしたが、今では分かります。

 

新緑の頃の青い若葉が夏に緑になり、秋にその色を変えて、見事な赤や黄色になる。

なんて、色鮮やかな変化なのだろう。

 

春に桜を愛でて楽しんだ懐古園に、今度は紅葉狩りに行きたいと思います。

 

仙谷久秀が積んだと言われる、武骨な石垣野面積みも楽しんで来ようと思います。

 

 

 

 

 

 

全国一位を誇る長野県のみそ

信州松本ぺんぎん堂安曇野支店の蒼月です。

 

今日は、長野県が全国一位の出荷額を起こるみその話題です。

長野県で味噌と言えば、マルコメ株式会社をはじめ

ハナマルキ株式会社、信州一味噌など92件のみそ製造会社があります。

 

近年、洋食化が進み、みそ汁なんて飲まない方も増えているかも知れませんが

何といってもみそ汁は、日本人の心であり故郷のような感覚があります。

 

長野県のスーパーには味噌がずらりと並び、どれにしようか迷うことも度々です。

只今我が家ではマルコメ液みそを使っています。

溶けやすく、使いやすいのは利点ですね。

 

 

液みそ

 

みそ汁椀に直接入れて、乾燥わかめを入れて、お湯を注げば即味噌尻の出来上がりです。

忙しい朝などにはうってつけの味噌です。

 

そのほか、自家製味噌を作るご家庭も多いんです。

 

73回味噌品評会もおこなわれる

 

皆まぜひ。美味しい真数味を如何っては以下は如何でしょうか。

信州のお味噌おいしいですよ、

 

 

 

 

 

 

 

 

絶品!老舗マサムラのケーキ

こんにちは。

信州松本ぺんぎん堂安曇野支店の蒼月です。

 

今日は、マサムラのケーキを紹介しましょう。

マサムラは、ご店主さまお気に入りの石垣サブレの製造元でもあります。

shinsyu-matsumoto-pengin-dou.hatenablog.com

 

石垣サブレも美味しいですが、ケーキも絶品なのです。

ショートケーキ

マサムラは、創業1966年。

半世紀近く、美味しいケーキを届けてくれます。

写真のショートケーキは、ふわふわのスポンジに甘すぎない生クリームが程よくマッチして、中々の美味しさ。

 

 

モンブラン

モンブランも、これまた、甘すぎず栗の風味が生きています。

この、まん丸の玉子の黄身みたいんは、栗です。

 

私が大好きなのは、スイス風シュークリーム。

スイス風シュークリーム

 

こんなに、生クリームがたっぷりなのに、全然くどくない。

甘さ控えめで、生クリームのコクが幾らでも食べたくなるくらい絶品なのです。

 

この、いろんなケーキを抑えて、人気ナンバーワンなのがベビーシュー。

店舗によっては、発売と同時に列ができるほどの美味しさなのだそう。

残念ながら、私、未だ食べたことがないので、是非今度挑戦したいと思います。

ベビーシュー

マサムラは、工場併設の深志本店の他に、上土店があり、

アルピコプラザやアイシティ21、イオンモールイトーヨーカドーなどでも

こちらのケーキを購入することが出来ます。

 

松本においでの際は、おひとついかがですか?

 

マサムラ

 

 

 

 

 

 

 

ぺんぎん兎丸さんのタロット占い 10/16~10/22

皆さまごきげんよう

信州松本ぺんぎん堂安曇野支店ぺんぎん兎丸です。

いかがお過ごしでしょうか?

本日も来週の運勢を占いましょう。

 

今週も天と地と数多の精霊に祈り

浄霊をしてタロット占いを致しました。

当たるも八卦当たらぬも八卦とは申しますが

皆さまがよりよく生きるための参考になれればと思います。

 

 

さて、今週も、占いを始めましょう。

軽い気持ちで構いません。

気になる一枚を選んでくださいませ。

 

 

 

 

宜しいですか?

 

 

 

 

 



 

 

 

 

1枚目 左端のカード

Vll Chariot

 

 

VII The Chariot 戦車のカード正位置になります。

この戦車のカードに描かれているのは、黒獅子と白獅子の2頭立ての戦車です。

今週のあなたは、良い運気に満ちあふてております。

多様な適応性を身に着けたあなたは、感情を越えた心の征服を成し遂げたようです。あなたは勝利を確信できるでしょう。

独立性・能動性を秘めたカードは、新たなる旅立ちの予感も秘めているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2枚目 真ん中のカード

Xlll Death

XIII Death 死神のカード 逆位置です。

死は貴賤を問わず降りかかってくるある意味公正なものです。

 

今回は、逆位置ですので、逆位置での意味を読み解きましょう。

来週のあなたの運命は、良い方向へと好転していくことでしょう。

再生し立ち直ることが出来ます。

今まで、生命を失うような苦しさの極致にあった方は、まるで死地から生還出来るかのような経験をすることでしょう。

ただし、部分的な移り変わりですので、余り油断せず、地道に一歩一歩ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3枚目 右端のカード

lV The Emprrorno

IV The Emperor 皇帝のカードです。

エジプトの王は、オシリスとイシスの子であるホルスと同一視されます。

あなたは、仕事にせよ勉学にせよ達成に向かう心構えが出来ているようです。

あなたの統率力や支配力は、申し分ない事でしょう。

但し、相談には耳を貸すが意見は聞き入れない傾向にあるようですので、充分に周囲との調和を図ることが肝心かと思われます。

<父・兄・夫>など男性の影響が強いようです。

精神的な孤独感を感じることもあるかも知れません。

良き相談相手を持つことも時には必要でしょう。

 

 

 

 

 

如何でしたでしょうか。

私はタロット占いをしておりますが、願うのは自らの生きる世界、ひいては日本に生きる人々の安寧です。

皆が心をひとつにし、困難に立ち向かうことが出来れば、あるいは今の困難な状況も打破できる可能性があると信じています。

 

個に生きる人が増え、自身が社会に生きる上での公共性を見失ってしまっている様に見える今、何が賢明な生き方なのか、考えて頂ければ嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

信州紅葉ランキング2023

こんにちは。

信州松本ぺんぎん堂安曇野支店の蒼月です。

秋も深まってまいりましたね。

ついこの間まで、冷房を使っていたのに

今はストーブを点けています。

朝方の気温が10℃以下になってしまいました。

今朝は7℃と、まあまあの気温でしたね。

 

さて、秋と言えば紅葉。

紅葉の季節が近づいてまいりましたね。

ただ、夏の暑さの影響もあって、紅葉はやや遅れているようです。

 

長野県は、その県土の80%が森林となっており、至る所で紅葉が楽しめる場所です。

皆さま、思い思いの場所で、紅葉を楽しんでみては如何でしょうか。

さて今日は、紅葉が美しい長野県にある、信州の紅葉ランキングベスト3をお届けしましょう。(Waiker Plus 調べ)

 

 

先ず、第3位は「富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」です。

今は、色づき始め。

10月中旬~11月上旬が見ごろのおすすめです。

富士見台高原

富士見台高原ロープウェイ

「富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」の山麓駅は、昼神温泉から車で約15分のところにあります。

山麓駅から山頂駅まで、ロープウェイで全長2,549mを約15分かけて登って行きます。

ヤマモミジやカエデ、カラマツやミズナラなど赤や黄色のモザイクの世界は必見ですよ。
山頂駅についたら、リフトに乗って標高1,600mの展望台を目指しましょう。展望台リフトのあるセンターハウスまでは、山頂駅から行ける遊歩道があるほか、ペアリフトもあります。

(トリドリより)

10月中旬頃から標高1739mの富士見台高原から色づき始め、標高800mのロープウェイ山麓駅まで、約1か月間見頃の紅葉が楽しめますよ。

 

 

 

信州紅葉ランキング第二位はその名も高き「上高地」です。

上高地

見ごろは10月上旬~11月上旬。

先日行った時には、未だ色づき始めでした。

穂高岳の山頂から始まる紅葉は急速に山を下り、初雪が来る頃には紅葉の見頃となり秋本番です。

河童橋からの眺めは雪の穂高と手前の紅葉でそれはそれは見事です。

また、バスターミナルではカラマツの黄葉が舞いかかって訪れる人々を歓迎してくれます。

上高地はマイカー規制のため、沢渡駐車場又は平湯あかんだな駐車場にてバス・タクシーへ乗り換えが必要です。また、エリア内にゴミ箱はありません。ゴミは各自お持ち帰りください。

 

 

信州紅葉ランキング、栄えある一位は「蓼科高原」です。

蓼科高原

見ごろは、10月上旬~11月上旬まで。

蓼科湖の紅葉は特にモミジが綺麗です。北八ヶ岳ロープウェイまでの道のりは、赤や黄色に染まった木々が多くとても鮮やかです。

 

また、番外編としては、美ヶ原高原も見事な紅葉が楽しめます。

美ヶ原高原



個人的に、是非見て頂きたいのが大峰高原の七色カエデですね。

七色大カエデ

 

やはり、ここも、10月中旬~11月上旬が見ごろのようです。

www.youtube.com

 

広々とした高原に堂々と構える樹齢250年を超える大樹。

その樹齢250年を越える大樹の紅葉は見事です。

日ごと色の移り変わりが楽しめる人気スポットになっています。

気象条件が合えば早朝には神秘的な雲海が見えるようです。

 

 

如何でしょうか?

今回のブログは、Waiker Pius等の紅葉名所2023を参考にさせていただきました。

行く先案内など詳細が掲載されているので、ご参考までに。