信州松本ぺんぎん堂

信州にまつわる情報を愛を持って発信しています!

今年も食用ほおずきの季節が巡って来たゾ!

今年も、食用ほおずきの季節がやって来ました。

食用ほおずきは、普通の赤いほおずきとは違います。

赤いほおずきは、観賞用で食べることが出来ません。

 

shinsyu-matsumoto-pengin-dou.hatenablog.com

 

shinsyu-matsumoto-pengin-dou.hatenablog.com

 

当ブログでも、たびたび取り上げている、美味しいフルーツなのです。

 

食用ほおずき

ほら、黄色味がかった色が、何とも秋色っぽくておいしそうでしょう?

 

食用ほおずき

半分に切ってみるとミニトマトほど水分はありませんが、細かい種がたくさん入っています。

この種が、食べたときに楽しい食感を生み出します。

味は、何と例えたらいいのか……とても甘くてすこ〜しだけ酸味があり、遙か遠くの方で観賞用ほおずきの香りがしています。この1パックで400円とそれほどお安くはないので一気に食べるのは気が引けますが、1粒食べるともっと食べたくなっちゃうおいしさです!

なんとも食べてみたい美味しさを感じますね。

 

残念ながら、産地である長野県では、あまり見かけないのです。

見かけた折には、今度こそ躊躇せずに買おうと思っています。

 

オレンジのほおずきには、オレンジチェリー・太陽の子・キャンディーランタンなどの種類があるそうです。

 

しかも、

「オレンジチェリー」は、芳醇な香りが南国フルーツのようで、食べると凝縮された甘酸っぱさが口いっぱいに広がる、まさに「食べる宝石」!

 

そんな「オレンジチェリー」の生食用が出回る期間はたったの数か月しかありません。

まさに、幻のフルーツです。

 

 

www.tabechoku.com

 

食べチョクさんでは、信州の農家百笑農房さんの「オレンジチェリー」が販売されています。

是非一度、皆様もお見かけになったら、物は試しってことで召し上がってみては如何でしょう。

私も、今年こそは食べたいと願っています。